諏訪市の霧ヶ峰高原草原再生事業の一環として雑木処理作業が行われます。
今回で8回目の開催となります。
雑木処理作業は、霧ケ峰の森林化を抑制するために行われるもので、ズミやアカマツ、その他の雑木を伐採するものです。この効果は着実に現れており、霧ケ峰ネットワークが9月末に第2回目実施地を視察したところ、アカマツやズミの切り株はぼろぼろになり腐食が見られ、草原状の景観を保つ環境が形成されていました。また伐採跡には、スミレやアキノキリンソウなどの植物た再生してきています。一部新たにまだ小さな樹木が生育してきている箇所も見られましたが、これらの株は剪定ばさみなど簡易な道具で除去できるため、一度雑木処理作業を行うことで長期にわたって森林化を抑制できると思われます。
以下、諏訪市の雑木処理作業に関するホームページをご紹介します。
一般参加の申込みを受け付けておりますので是非ご参加ください。もしくは、霧ケ峰ネットワークへご連絡いただければ、お取次ぎいたします。
霧ヶ峰高原草原再生事業雑木処理作業
http://www.city.suwa.nagano.jp/contents/contents_main.asp?BOXNO=3378
熊田
今回で8回目の開催となります。
雑木処理作業は、霧ケ峰の森林化を抑制するために行われるもので、ズミやアカマツ、その他の雑木を伐採するものです。この効果は着実に現れており、霧ケ峰ネットワークが9月末に第2回目実施地を視察したところ、アカマツやズミの切り株はぼろぼろになり腐食が見られ、草原状の景観を保つ環境が形成されていました。また伐採跡には、スミレやアキノキリンソウなどの植物た再生してきています。一部新たにまだ小さな樹木が生育してきている箇所も見られましたが、これらの株は剪定ばさみなど簡易な道具で除去できるため、一度雑木処理作業を行うことで長期にわたって森林化を抑制できると思われます。
以下、諏訪市の雑木処理作業に関するホームページをご紹介します。
一般参加の申込みを受け付けておりますので是非ご参加ください。もしくは、霧ケ峰ネットワークへご連絡いただければ、お取次ぎいたします。
霧ヶ峰高原草原再生事業雑木処理作業
http://www.city.suwa.nagano.jp/contents/contents_main.asp?BOXNO=3378
熊田